|
梨園近況 |
2016.8.25 今年は雨が多いせいか、梨の色づきが遅れています。連日、午前11時ごろには完売状態で申し訳ございません。
台風10号の動きが心配です。今年はすでに2つも台風が来たので、もう勘弁願いたいです。
2016.5.26 摘果作業がひと通り終了しました。間もなく、袋かけの作業に入る予定です。袋をかけながらさらに要らない実を落としていきます。
今年は、昨年のカイガラムシの被害により、かなり枝数が減ってしまいました。また、残った枝にも花つきが悪かったため、収量は多くないと予想されます。さらに、今年の夏は猛暑との予報が出ているので収量減が心配されます。あまり暑くならないと良いのですが。。。
2015.4.6 花の時期ですが天候が悪く、授粉作業ができないでいました。今日はようやく晴れて気温も高かったのでいっきに授粉作業ができました。今年は花が一斉に咲きました。授粉作業のタイミングが本日だけでしたので、多少実の付きが悪いかもしれません。
2014.9.14 熟すのが遅かった今年の梨ですが、採れはじめるとあっという間で、終了は去年よりやや早い感じです。梨園での販売は間もなく終了です。今年もたくさんのお買い上げありがとうございました。
|
秋月もあります(写ってませんが。。。) |
豊水はほとんど採り終えました。 |
|
2014.8.23 今年は梨がなかなか熟しません。本日も午前中、あっという間に完売で申し訳ございませんでした。まだ、豊水はわずかしか採れませんので、ご注文いただいた宅配の発送も去年より遅くなると思います。朝晩涼しくなってくれば梨は熟してきますので、もうしばらくお待ちください。
2014.8.17 幸水の収穫中ですが、まだわずかしか収穫できません。今年は昨年に比べると梨が熟すのがやや遅いようです。午前中にすぐ完売の状況です。
2014.6.18 現在、最終摘果・袋かけの作業を実施中です。今年は開花時期の天候が良かったためか、非常にたくさん実がついていて、摘果にいつもより時間がかかっています。雷雨による降雹(ひょう)が怖いので早く袋かけを終えるようがんばっています。
2014.4.5 梨の花が咲き始めました。でも今日は気温が低く、雨が降ったりやんだりなので花粉付けの作業はできません。枝を伸ばすために枝先のつぼみを落とす摘蕾(てきらい)の作業をしています。
豊水の花です |
|
|
2014.2.22 例年ですと剪定作業が終了する時期ですが、今年は大雪で2週間以上剪定作業ができません。もっぱら雪かきです。雪がとけたら大急ぎで作業しなくては。。それにしてもたくさん降りましたね。スキー場以外でこんなに雪に降られたのは生まれて初めてです。
2013.9.17 おかげさまで、台風18号の影響はほとんどありませんでした。
豊水はほぼ終了しました。現在、秋月の収穫・販売中です。秋月は少ししか採れませんので、今年の販売は間もなく終了です。たくさんのお買い上げありがとうございました。
|
秋月です |
もう、ほとんど収穫しました。 |
|
2013.9.12 秋月が採れ始めました。量は多くありませんので、売り切れの際はご了承ください。
数日前にミニコミ誌に当園が紹介されました。(今日、お客さんが切り抜きを持ってきてくれました。)
2013.9.10 ご注文をいただいていました豊水の宅配出荷が本日完了しました。例年より早く収穫が始まったため、出荷完了も例年より2週間ほど早くなりました。たくさんのご注文ありがとうございました。
秋月はまだあまり採れません。もうしばらくすると採れ始めると思います。
2013.9.5 昨日、本日と雨のためお休みしています。 例年よりやや速いペースで豊水の収穫中ですが、8月下旬にご注文いただいた豊水の出荷はまだ完了していません。お待たせして申し訳ございませんが、お届けまでもうしばらくお時間をいただきます。
たくさんのご注文をいただきましたので、宅配の受付はいったん終了させていただきました。現在いただいているご注文をすべて出荷後、梨に余裕があるようでしたら受付を再開させていただきますのでよろしくお願いいたします。
まだわずかですが、秋月が採れ始めました。
2013.8.8 例年より早く幸水が色づき始めました。まだ、あまり多くありませんが幸水の収穫を開始しました。
幸水・豊水の宅配ご注文を受付中です。今年もよろしくお願いいたします。
|
幸水のLサイズです |
旗をたててみました |
|
|
ヤマト運輸さんがくれました |
2013.7.18 今日は、近くにある、あざみ野第一小学校の3年生が梨園に見学に来ました。暑い中、お行儀よく熱心に園主の話を聞いてくれました。質問もたくさんもらいました。
摘果して落ちている小さな実に興味があったようで、「落ちているのはもっていっていいよ。」と言うと喜んで小さな実を持っていく子が多かったです。「でもまだ食べられないよ。食べてもいいけど、きっと渋くておいしくないよ。」と言っておきました。
収穫開始まであと1カ月ほどです。
2013.5.20 今年は花が例年より2週間近く早く咲きました。受粉時期の天候が不安定だったため、実の付きは例年より良くありませんでした。
現在は、摘果がひと通り済んだ状態です。もうしばらくすると、袋かけの作業に入ります。
2012.9.27 本日で今年の梨の収穫・販売は終了いたしました。たくさんのお買い上げありがとうございました。今年は梨の色づきがやや遅れましたが、おかげさまで収量・品質は良かったと思っております。販売期後半ではお客様に秋月がとても好評でした。まだ秋月の木は小さいためたくさん採れないのが残念ですが、今後も丹精して秋月の収量を増やしていこうと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
2012.9.20 何度も書いてますが、今年は梨が熟れるのが遅くて、まだ豊水の宅配出荷が終わりません。でも、ようやく朝晩秋の気配なので、今後いっきに色づきそうです。
晩稲(おくて=遅く色づく品種)の秋月(あきづき)が採れ始めました。今年は秋月もとてもおおきくなり、かけた袋がきゅうくつで、すこしいびつになってしまいました。来年は秋月にも豊水と同じ特大の袋をかけようと思います。秋月の糖度はとても高いです。
豊水(左)と秋月(右) |
|
|
|
2012.9.9 雨が少なく朝夕の気温も高いままのため、例年より梨が熟すのがかなり遅れていますが、豊水の出荷もようやく少しずつ増えてきました。
まだ午前中収穫すると午後からは収穫する梨がなくなってしまいますが、徐々に増えてくると思います。
今日は宅急便のトラックがうちの梨で満載です。 |
|
|
2012.9.1 まだ少しですが豊水が採れ始めました。本日も午前中で完売してしまい申し訳ございませんでした。今日は久しぶりに雨が降り、少し気温が下がりました。この雨を機に朝夕の気温が低くなってくれば梨が熟してくると思います。なお、幸水の収穫はほぼ終了しました。
2012.8.30 2日間お休みしたため、本日は熟した実が多少あり、豊水も少し収穫できました。相変わらず午前中の早い時間に完売で申し訳ありませんでした。明日は熟した実が無いと見込まれますので、恐縮ですがお休みいたします。
本日で宅配のご注文はいったん終了させていただきました。たくさんのご注文ありがとうございました。ご注文いただきました梨は、収穫でき次第、順次出荷いたします。
2012.8.27 今年はなかなか梨が熟しません。梨は秋の果物ですので朝晩の気温が低くなってくると熟してくるのですが、連日熱帯夜、真夏日のため遅れているのだと思います。収獲できる梨がありませんので、8月28日、29日はお休みさせていただきます。
2012.8.26 今年もたくさんの宅配のご注文をいただきありがとうございます。豊水の収穫・発送はこれからですが、すでにたくさんのご注文をいただきましたため、今年も8月の末でいったんご注文受け付けを締め切らせていただく予定です。
宅配のご注文締め切り後も、梨園でのお持ち帰り販売はいたしますのでよろしくお願いいたします。収穫期後半になりまして、梨に余裕があると判断できましたら宅配の受け付けを再開する予定です。その際はwebページにてお知らせいたします。
2012.8.18 まだ、熟した実が少なく、朝収穫すると後は青い実ばかり、、という状況です。午前中早いうちに完売してしまい、せっかくおこしいただいたのに梨がなくて大変申し訳ございません。もうしばらくすれば、たくさん採れ始めると思いますのでよろしくお願いいたします。
2012.8.16 本日より、幸水の収穫を開始しました。まだ、熟した実が少なく午前中で完売してしまい、午後からお越しいただいた皆様には大変申し訳ございませんでした。徐々に1日あたりの収穫量も増えてまいりますので、よろしくお願いいたします。
|
入り口に旗をたててみました
クロネコさんが作った旗です。 |
2012.8.10 机を出して販売の準備をしました。
春先の気温が低かったためか、まだ梨は例年より小さめで熟していません。販売開始はお盆過ぎの予定です。
幸水 |
|
|
2012.7.13昨日来、風が強かったためか、またかなり実が落ちてしまいました。台風4号でもかなり落ちたので、これ以上落ちないでほしいです。
梨の実はだんだん大きくなっています、豊水は直径5cmくらいになっています。
豊水 (大きさが分かるように袋をかけていない実です。) |
|
2012.7.1まもなく袋かけの作業が終了します。今年は台風の影響もあり、袋かけの作業は1週間から2週間ほど遅れていました。できるだけ大きくてきれいな実にするため、梨の木1本当たりの実の個数は極力減らしています。
今後、気候が例年並みに安定して、害虫や病気の被害が出ないことを願っています。
昨年は豊作で、数日間、メールによる宅配受付も実施できました。今年も昨年並みに豊作なら期間限定ですがオンラインで宅配受付を実施してみようかと考えています。すでにオンライン注文受け付けのページは作成しましたが、もちろんまだ未公開です。
今年も豊作で、オンラインで宅配受付が可能な状況になりましたらwebページにてお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
収穫開始は例通り8月のお盆過ぎからになると思います。
2012.6.20台風4号、19日夕方から20日まで強い風雨にみまわれました。現在、梨の実に袋をかけている最中で、19日午前中まででおよそ半分の木に袋をかけ終わっていました。しかし、台風の風により、袋をかけた実は約3〜4割ほど落ちてしまいました。まだ袋をかけていない実がどの程度落ちたのかは把握できませんが、いずれにしても、かなり手痛い被害です。本日午後から二人がかりで半日かけて袋ごと落ちた実を拾いました。拾った袋は大きなコンテナ箱にぎゅうぎゅうに詰め込んで、6箱ありました。
幸水はすでに全部の木に袋をかけ終わっていたので、幸水の収穫量はかなり少ないと思います。豊水も5本ほど袋かけが終わっていたのでかなりの被害です。
今年は、4月に雹(ヒョウ)が降り実がダメージを受けましたし、例年より気温が低く梨の実の生育は遅れています。そこへ今回の季節はずれの台風ですから、かなり厳しい年になりそうです。
今後、気候が安定して平年並みの気候になることを願っています。
2012.5.16摘果(てきか)を実施中です。摘果とは大きな実ができるように、なっている実の数を減らす作業です。
下の花の写真を見ていただけると、花はかたまって多数咲いているのがおわかりになると思います。現在は、小さな実がかたまってゲンコツのような状態になっています。
大半の実を落として、ゲンコツの中で一番きれいで大きな実だけ残します。
先日降ったヒョウがあたり、傷のある実が結構多くあります。今年はB級品がちょっと多く出てしまうかもしれません。。。
2012.4.13例年より開花が遅れていましたが、ようやく豊水が満開です。花粉付けの作業中です。幸水の花は、豊水よりやや遅れて咲きます。
豊水の花です。中がピンクの花に花粉を付けます。ピンクでない花はすでに受粉の時期を過ぎています。 |
|
|
|
2012.2.1枝の剪定作業を実施中です。去年伸びた枝で必要なものだけ残し、残した枝は水平に引っ張って鉄線に結びつけます。切り口には薬を塗ってあげます。
大量の枝がでますので、それを束ねて片付ける作業も一苦労です。今年は例年になく寒くて、ちょっとまいっています。。。
左側が剪定後、右側が剪定前です。 |
|
落とした枝です。 |
|
2011.9.25今年の梨は本日で終了しました。たくさんのお買い上げありがとうございました。
今年は色づきが遅く、収穫期前半は朝収穫すると熟した梨がなくなってしまい、しばらくは半日しか梨園を開けられませんでしたが、おかげさまで害虫の被害が少なく、いつもの年よりたくさんの梨をご提供できました。台風の被害が無ければ、もっとたくさん採れたと思いますが、こればっかりはどうしようもありません。
来年もよろしくお願いいたします。
2011.9.10今年は梨の色づきは遅れておりますが、おかげさまで、例年よりもたくさんの梨が収穫できそうです。毎年、害虫の被害で宅配の箱に入らない梨がある程度でるのですが、今年は害虫の被害がほとんどありません。今年設置した防蛾灯の効果があったのか、気候のせいなのかはよく判りませんが。。
つきましては、いったん終了しました宅配の受付を、再開させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
2011.9.1台風が近づいているようですが、今日も午前中は雨が落ちていないので、急いで収穫・発送を行いました。ようやく豊水の箱詰めも本格的に始まりました。今年は色づきが遅いですが、比較的大きな実が多いようです。
豊水のLLサイズです。 |
|
|
2011.8.30豊水も少しずつ採れはじめましたが、まだ、朝の収穫でその日の熟した実はなくなってしまう状況です。連日、午前中で完売してしまい、午後はお休みです。
明日から台風の影響が出てくるそうで、なるべく実が落ちないことを願っています。
なお、宅配の受付は本日で終了させていただきました。たくさんのご注文ありがとうございました。梨の色づきが遅れておりますが、ご注文いただいた梨は順次発送いたします。
2011.8.23幸水の収穫を始めたとたんに雨が続いて気温がさがり、宅配の発送がほとんどできない状態でしたが、今日は夏の天気が戻ってきて、ある程度収穫ができました。
今年は例年より梨の色づきがだいぶ遅いです。豊水の実も大きくはなっていますがまだ真っ青です。豊水の宅配のご注文もたくさんいただいておりますが、収穫・発送までもうしばらくお待ち願います。
ようやく宅配の箱詰めが始まりました。右の写真は、まだ青いのに重すぎて枝が折れて落ちた豊水です。500g以上あったのにもったいない。。。 |
|
|
2011.8.10販売用の机等の準備をしました。
梨の実は大きくなってきていますが、まだまだ小さくて青いです。7月下旬が低温だったため影響が出ているのかもしれません。今年も、収穫・販売は8月15日以降になりそうです。
本日撮影した幸水(左)と豊水(右)です。まだ、青くて小さいです。 |
|
|
|
梨とは関係ありませんが、梨畑の隣でキウイを栽培しています。今年はキウイの実の付きがとても悪くて残念です。。
2011.6.7梨の実に袋をかける作業を開始しました。まずは早生の幸水から袋かけを始めました。現在、幸水の実は直径3cmくらいです。
幸水の実と袋をかけた写真です。 |
|
|
|
Topページでもお知らせしましたが、本日より防蛾灯を点灯しました。防蛾灯は夜間活動する害虫の被害を防ぐもので、夜間に点灯することにより、害虫にまだ昼であると感じさせて活動を抑制するものです。装置自体は黄色のナトリウムランプです。減農薬栽培に効果的とされており、できるだけ農薬が少なく、かつ、きれいな梨の実をご提供するために設置しました。当園での効果がどの程度かはまだよくわかりませんが、効果があることを期待しています。
夜間だけの点灯ですので、昼間の電力ピーク時間帯に影響はありません。
防蛾灯です。これを3つ設置しました。いずれも道路側から梨園の奥に向けて設置してあります。 |
|
|
|
2011.5.16現在、梨の実の摘果(てきか)作業中です。
昨年は花が咲いた後雪が降り、実の付きはよくありませんでしたが、今年は花の咲いた時期の天候が良かったせいかとても良く実がつきました。
たくさんついた梨の実ですが、このままだと実が多すぎて大きくならないためほとんどの実は落とします。
去年は不作でしたので、今年は豊作を願っています。
梨の摘果 |
|
摘果前 摘果後 |
|
2010.9.21本年の梨は終了しました。今年は天候不良のため大変な不作でした。4月に花が咲いた後雪が降り、結実したばかりの実がかなりのダメージを受けました。その後6月ごろまでは低温の影響で実の成長が芳しくありませんでした。梅雨明けからは猛烈な暑さと日照りが続き、梨の木自体がかなりのダメージを受け実もあまり大きくなりませんでした。収穫期にはいっても夜の気温が下がらず、なかなか実が熟さない状況が続きました。また、天候が違うためか発生した害虫も例年と様子が違い、害虫による被害もかなりありました。結果として毎年楽しみにしていただいている御客様のご要望に十分にお答えすることができず、大変申し訳なく思うとともに生産者としても大変残念な年でした。来年は天候が平年並みになり、ダメージを受けた梨の木が1年でも早く回復することを願っております。来年もよろしくお願いいたします。
2010.8.24幸水を収穫中ですが、今年はまだ青い実が多く、たくさんは採れません。多分、夜の気温が下がらないため実の色づきが遅いのではないかと思っています。
浜ぶどう(藤稔 ふじみのり)の収穫・販売を始めました。ぶどうは例年通りの出来のようです。
浜ぶどうと、販売中の幸水です。 |
|
|
|
2010.8.18幸水の収穫を始めました。天候不順により実の成長・色づきが遅く、例年より遅い収穫開始となりました。天候不順により幸水の収量はかなり少ないため売り切れの際はご容赦願います。
JA(農協)から3人の方が農家研修に来ました。梨の実の袋を切る作業を手伝っていただきました。普段は事務仕事の方々なので暑い中の作業は大変だったと思います。お疲れさまでした。
2010.8.6販売用の机の準備をしました。
梨の実は現在テニスボールよりやや小さいくらいの大きさです。春の低温と雪、梅雨明けからの猛暑のせいか、やはり例年より実の状態、大きさが良くないように感じます。特に暑さのせいで木の弱い幸水はあまり元気がないようです。
今年は春の雪で実に傷が多い可能性があり、宅配用の梨はあまりご注文を受けられない可能性がありますのでご了承ください。
2010.6.17袋かけの作業がほぼ終了しました。ここ数日の雨でようやく実が大きくなってきましたが、やはり今年は天候不順・低温のせいか例年のこの時期より実が小さいようです。4月のみぞれや雪にあたって傷がついた実も多かったので、かけた袋の数も例年より少なめです。今後の天候が例年並みにもどって、良い実ができることを願っています。
2010.6.4梨の実に袋をかける作業を昨日より開始しました。早生の幸水から袋をかけています。今日現在で幸水の実は直径2cmから3cmくらいになっています。
今年は花が終わった後の4月にみぞれや雪が降ったため、傷の付いた実が多くなってしまいました。今現在で傷が目視できる実は落としていますが、袋をかけた実も大きくなったときに傷が大きくなる可能性もあり、今年の収量はあまり期待できないかもしれません。
幸水の実と袋をかけた写真です。幸水は木1本に300から400袋をかけて、それ以外の実は落とします。 |
|
|
|
2010.4.8例年にない低温のため開花が遅れていましたが、ようやく梨の花が咲き始めました。花粉付けの作業を開始しました。
今日現在で咲いているのは豊水の花です。幸水はまだほとんど開花していません。
今日は晴れましたが、気温は低めでした。気温が低いと受粉・受精がうまくいかないので少し心配です。
花の写真を撮ろうと思っていたのですが、本日カメラを持っていくのを忘れてしまいました。あす以降、良い写真が撮れましたら掲載します。
2010.4.1摘蕾(てきらい)作業を実施中です。
葉や枝を充分に成長させるため、枝先についている蕾(つぼみ)を取り除く作業です。
やわらかい葉の芽は残し蕾だけを取り除く必要があるため、手作業でひとつひとつ蕾を取ります。
梨の蕾もだいぶ膨らんできました。まもなく桜よりやや大きな白い花が咲きます。
2010.2.7 枝の剪定作業がほぼ終わりました。
枝を剪定したのち、切り口にはひとつひとつ薬を塗ります。剪定と薬塗りの作業はほぼ終わりましたが、切り落とした大量の枝の片づけ作業がまだ終わっていません。(まだ半分以上残っています。)
今年は例年になく寒いように感じています。そのせいか枝の片付けも例年より遅れてしまっています。頑張らないと花が咲く季節になってしまう。。。
この時期、ぶどう、キウイも剪定します。ぶどうの剪定と薬塗り作業は終了しました。
2009.11.22 昨日、肥料の作業を終了しました。
おいしい梨のためには、牛糞の堆肥を中心に各種肥料を施します。今年はこどもの国にある雪印牧場から小型ダンプ1台分の堆肥を購入してきました。堆肥は温度が高いので寒い日には湯気が立っています。匂いはほとんどありません。
今年のおもな作業はこれで終了です。年明けから剪定作業が始まります。
2009.8.16 幸水の収穫・販売、浜ぶどう(藤稔)の収穫・販売を開始しました。
2009.6.9 梨の実に袋をかける作業を実施中です。袋をかけるのは、色のきれいな実にするためと、虫の害を防ぐためです。黄色い袋をかけます。色につられてか鳥がやってきて袋を落とすため、いま、なし園はスッポリとネットで覆ってあります。
早生の幸水は、ほぼ袋かけが終了しました。
梨の木1本当たり400から500個の袋をかけます。それ以上実を残すと大きな実ができないため、袋をかけない実は全て落とします。(見落としも結構ありますが。。)
2009.5.28 梨の実が大きくなってきました。今はビー玉くらいの大きさです。昨日撮影した梨の実の写真を掲載します。(携帯電話のカメラで撮ったのであまりきれいな写真ではないですが。。)まもなく、袋かけの作業が始まります。
豊水の実です。このように斜め上に向いている実が大きくなります。 2009.5.27撮影 |
|
|
2009.4.12 梨の花はほぼ咲き終わりました。花粉付けの作業もほぼ終了です。今年は花が咲いてからずっと晴天と高温に恵まれ、花粉付けの作業は1週間で終わりました。
豊水は例年通りよく花が咲きましたが、残念ながら幸水の花つきはあまりよくありませんでした。今年は幸水の収穫は減りそうです。
花が咲き終わり、一気に葉が出てきました。今は葉桜ならぬ葉ナシです。
2009.4.6 ようやく梨の花が咲き始めました。今日は三分から四分咲きくらいだと思います。花粉付けの作業を開始しました。まだ咲いている花が多くないため二人で作業して半日あれば梨園の木全部に花粉付けできます。満開になると三人から四人で一日かかります。
雨の日、気温の低い日を除いて、毎日全ての木に花粉付けを行います。(梨の受精には13度以上の温度が必要と言われており、気温の低いときに花粉付けを行っても意味がありません。)
本日撮影した花の写真です。
|
|
つぼみはうすいピンクですが花弁はほとんど白です。
梨は桜と同じバラ科の植物です。
|
|
2009.4.1 今日から4月ですが、このところの寒さで、あざみ野近辺の桜はまだ枝先にチラチラといった程度です。
梨の花は桜とほぼ同時期ですが、ほんの少し桜より遅くなります。今年の受粉作業は例年より少し遅く始まりそうです。
2009.2.10 本日、ようやく剪定作業と剪定した枝の片付けが終わりました。枝には今年の花芽がふくらんできています。剪定作業と枝やその他のごみの片づけが終わった今が、1年中で一番梨園全体がすっきりしていて広く感じます。
梨園のそばにある、ぶどうとキウイの剪定作業も終わりました。
2009.1.13 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お正月明けより梨の剪定作業を実施しています。去年伸びたたくさんの枝から、今年実をつけさせる枝を選択して、いらない枝は落とします。残した枝を水平にしてしばり、日当たりが均一になるようにするとともに今年の作業が効率よくできるように、木全体の形を整えていきます。たくさんの枝を落とすので、落とした枝の整理が結構大変です。落とした枝をまっすぐな1本の枝になるように切り分け、長さをそろえて束ねます。束ねた枝は今年の秋にお芋掘りに来る幼稚園児たちに焼き芋を作るためにとっておきます。
梨園のすみにはフキが植えてあります。今日、ふきのとうが出ているのを発見しました。
2008.11.30 今年もたくさん実をつけた梨の木に感謝をこめて肥料を施しました。木の幹を中心に半径1mくらいのところを掘りおこし、たい肥などの各種肥料をあげます。一本あたりの肥料はかなりの量です。肥料の上にわらと落ち葉を敷いて、土を戻します。この作業は11月中に行うのが標準です。今年は作業開始が少し遅れてしまったのですがなんとか11月いっぱいで終わることができました。
しばらくは筋肉痛です。。。
2008.9.21
梨園にある出荷用の梱包材等をしまっておく倉庫内の整理と、販売に使った机等の片づけをしました。
梨はほとんど終了ですが、まだ少し木についています。幸水・豊水以外の品種の木が少しありますので、天気の良い日に収穫・販売する予定です。
2008.9.15
本年の収穫はまもなく終了です。宅配の発送もほぼ終了いたしました。まだ、木には多少実がついていますがまもなく終了です。
たくさんのお買い上げありがとうございました。浜なしだけでなく、浜ぶどうもたくさんお買い上げいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
当サイトは、収穫終了後も梨園近況を中心に更新していきますので、これからもアクセスをよろしくお願いいたします。
2008.9.7
豊水を収穫・発送中です。ご注文をいただいた順番に発送しています。
LLサイズの実も出始めました。 LLサイズは5kg箱で9個〜10個入りです。 |
|
|
2008.8.26
ここ数日、雨と低温が続いています。
7月から8月中旬までの暑さで、早稲の幸水はあっという間に熟しましたが、収穫が始まった豊水は先週からの低温のため、例年より少し遅れているようです。
ここ数日は雨のため、合羽を着て梨を収穫し、家に運んで作業場で選別・箱詰め作業をしています。お天気が良ければ梨園で皆様にお買い上げいただけるのですが、なにしろ梨園には屋根がありませんので。。。
オールアバウト横浜 ヨコ・カマ ウオッチャーで当園のWebサイトと浜なしについて紹介していただきました。
2008.8.21
豊水の袋切りの作業を始めました。
もうすぐ豊水が熟れてきます。熟れ具合がわかるように実に掛けてある袋を破り、実が見えるようにする作業です。2日ほど前から始めました。8月19、20日は、農業体験研修で当園にJAの方が来られ、この作業を手伝っていただきました。
2008.8.16
本日はお暑い中、たくさんのお客様にお運びいただきありがとうございました。特に午前中は収穫が販売に追いつかず、お客様によってはたいへん小さな実しかお買い上げいただけなかったことをお詫び申し上げます。m(-_-)m タイミングによっては大きな実も販売できますのでまたよろしくお願いいたします。
たくさんの幸水の宅配をご注文いただきありがとうございます。たいへん恐縮ですが本日の午前中で幸水の宅配受付は終了させていただきました。今後の宅配のご注文は豊水のみとなります。すでにご注文いただいた幸水の宅配につきましては、順次、収穫・発送させていただきます。
天気予報によると、本日午後からは雷雨があるとのことでしたが、まったく降らないため本日も梨の木に水やりをしました。
2008.8.12
ぶどうも少し収穫して梨園で販売しました。浜なしと同様に、ぶどうには「浜ぶどう」というブランド名がついています。当園の浜ぶどうの品種は「藤稔(ふじみのり)」です。湘南(藤沢)生まれの藤稔は黒ブドウの王様と呼ばれる「ピオーネ」の改良種です。
|
|
|
宅配の伝票が新しくなりました。ヤマト運輸、青葉鉄町宅急便センターが新しく作成してくれました。 |
|
2008.8.10
|
このところの暑さのためか、幸水の実が熟して来たので、収穫・販売を開始いたしました。例年ですともう少し先なのですが。。採り始めのため本日収穫した実は小ぶりでした。これから大きな実も出てきますのでよろしくお願いいたします。本日の収穫分はおかげさまで完売でした。ありがとうございました。 |
2008.8.3
販売の準備をしました。と言っても、宅配の受付け用に机を並べて拭いただけですが。。梨園の入り口で倉庫の掃除をしていると、お客様が何人かいらっしゃいました。「もう少々お待ち下さい。お盆過ぎには実が熟すと思います。」
2008.8.1
8月になりました。このところ雨が降りません!梨園の地面がカラカラになってきたので水やりを始めました。梨園には水道が引いてあるのでホースで水を流します。小さな梨園とはいえ庭の水撒きとは違うので1日中水を出しっぱなしにします。もう少し雨が降ってくれるといいのですが。。
2008.7.24
暑い日が続き、梨の実も大きくなっています。
Topページの豊水の実の写真をまた撮影しました。
|
上の写真だと実際にどのくらいの大きさかわかりにくいと思い、タバコの箱といっしょに撮ってみました。 |
当園では、梨園の隣にブドウとキウイフルーツの木もあるので、その写真も撮影しました。
キウイフルーツは収穫後、JA横浜たまプラーザ支店 農産物直売所で販売します。
2008.7.16
梨園でセミが鳴き始めました。梨園はネットで囲んであるためセミは梨園から出ることができません。これから日増しにセミが増えて、梨園はにぎやかになります。
梨の実は順調に大きくなっているようです。梨には袋が掛けてあるのですが、生育具合を見るために袋を掛けていない実もあります。(掛け忘れもありますが。。。)本日撮影した写真を載せます。
幸水の実 (右)
大きくなってきましたがまだ青いですね。幸水は熟すにつれて黄色味をおびてきます。 |
|
|
豊水の実 (左)
豊水は赤ナシと呼ばれます。幸水に比べて色が茶色っぽいのがお判りいただけますでしょうか。 |
TOPページに載せてある豊水の実の時間経過です。大きくなったのがわかるかな? |
|
|
|
2008.7.4
6月いっぱいで梨の袋かけが終わりました。
きれいな梨を作るために、梨の実には一つ一つ袋をかけます。
大きな実にするために、当園では梨の木1本あたり500個前後まで摘果して袋をかけます。
このページの先頭へ
|
|
|